社会貢献・ボランティア
このキーワードをフォロー
日経ARIAより、「社会貢献・ボランティア」に関する記事の一覧をお届けします。
日々の仕事に慣れて余裕がある40代、50代の女性の中には、「誰かに貢献したい」という気持ちが高まります。ボランティア活動や、最近話題の専門知識を無償で生かすプロボノを始めてみませんか?
-
スキー→仕事→温泉…旅好きがハマるワーケーション
仕事
2021.01.13 仕事前にカヌー、ランチは地元食材に舌鼓、夜は温泉でリラックス……賢いワーケーション活用法とは?
-
JR貨物社長 震災後の東北で花開いた音楽と人との縁
趣味・ファッション
2020.10.26 クラシック音楽を愛する各界のリーダー層が、自身にとって忘れられない一曲と共に人生を語ります。今回登場するのは、JR貨物代表取締役社長の真貝康一さん。5歳のときにヴァイオリンを習い始め、小学校…
-
軒先シェアリングで「三方良し」 起業で街づくりを支援
仕事
2020.10.22 「シェアリング」という言葉が全く知られていなかった2008年、空きスペースを活用して誰でも簡単にお店が開ける「軒先ビジネス」を開始した西浦明子さん。リーマン・ショックをきっかけに事業を軌道に…
-
台風や地震が来たら助け合える? 地域「共助」の未来
暮らし・食
2020.10.19 新型コロナによって多くの人がこれまでになく長い時間を自宅とその周辺で過ごしました。自分が暮らす地域がどんなところなのか、あらためて意識が向いた人が多かったのです。折しも令和に入って各地を襲う…
-
ジャパンハート吉岡春菜「私は、聞いて、待つリーダー」
仕事
2020.10.08 特定非営利活動法人ジャパンハート理事長・吉岡春菜さんにジャパンハートの活動、そしてこれまでのキャリアについて聞くインタビューの後編です。アウン・サン・スー・チーにかけられた印象的な一言、そし…
-
ジャパンハート吉岡「医療者を守る!コロナ対策に奔走」
仕事
2020.10.07 新型コロナウイルスという未曽有の危機に世界中が揺れる中、医療従事者に向けた迅速かつ大規模な支援活動で注目された特定非営利活動法人ジャパンハート。SNSで「#マスクを医療従事者に」というハッシ…
-
「ビール天国」ポートランドで急増 女たちのビール造り
仕事
2020.09.01 世界各国に住むライターが、現地に暮らすARIA世代の女性にインタビューをし、その国・地域ならではのキャリア設計、家族の形、趣味やトレンドなどを紹介する連載。今回はライターの東リカさんが、クラ…
-
プロボノ、学び直しを経て54歳で東急退社を決めた理由
仕事
2020.08.12 40代で準備し始めたライフシフト。「個人で何ができるか」を考えて選んだ、地域に深くコミットする道
-
小島慶子 世界の富豪ランキングに物申したく!
お金
2020.08.07 日本で働き、オーストラリアで家族と過ごす「往復生活」をしている小島慶子さん。子育ても終盤にさしかかり、「これまでとは違う新たな一歩」を踏み出しつつある小島さんが、新たな気付きや挑戦を語ってい…
-
働く人が地域で輝く 都市型コミュニティ財団を創設
暮らし・食
2020.07.30 特別区で最大の90万人を擁する東京都世田谷区。ここに2年前設立された世田谷コミュニティ財団は、民間による公益活動や地域社会の課題解決を支える、東京では初のコミュニティ財団です。代表理事の水谷…