ライフシフト
このキーワードをフォロー人生100年時代、1つのキャリアだけで終わる人は少なくなるでしょう。一度登った山を、下山し、再登山するために、どんな準備が必要か。具体的にどうすればいいのか。ケースや理論を紹介します。
-
コロナ禍で厳しさ増す病児ケア 退路を断ち支援にまい進
仕事
2021.03.01 病児ママたちを支える活動を続けるNPO法人キープ・ママ・スマイリング代表光原ゆきさん。退路を断ち、新たな挑戦に挑む下編
-
グレる、○○をやめる…45歳からひと花咲かせる方法
仕事
2021.02.24 今日はスペシャルゲスト・澤円さんがご来店! 「やめる」ことに一家言ある2人がゆるゆると語ります。澤さんがやめた2つのこと、「51歳、無職」にならなかった秘訣とは?
-
「やめる」の二大プロが語る キャリアは宇宙空間だ!
人間関係
2021.02.22 桃源郷のような「昼スナックひきだし」。店舗は赤坂に移転し、『昼スナックママが教える 45歳からの「やりたくないこと」をやめる勇気』を出版するなど、ますますパワーアップした紫乃ママの元に、今日…
-
荒川静香「イナバウアーで金」の裏にあった2つの決断
仕事
2021.02.15 高校1年生で出場した長野五輪後は、スケート人生の「余生」だと思っていた。そして迎えたターニングポイント。大学3年に米国でアイスショーに出会い、「私も出演したい!」って心が震えるほど感動した
-
荒川静香「今日死んでも悔いなし」の思いが子育てで一変
仕事
2021.02.15 20歳で引退を考えるも、奮起して迎えたトリノ五輪。子どもが生まれてからは、人生の主役が子どもたちに。毎日のスケートの練習も「子どもたちに時間をもらっている」という感覚に。
-
日本支社は全員解雇 その衝撃が起業の背中を押した
仕事
2021.02.12 安定も、確かな収入もあるのに新しい一歩を踏み出したARIA世代の起業家に話を聞くこの連載。総務省、日立製作所を経て外資系ベンチャーの日本支社代表として働いていた鎌倉千恵美さん。41歳のとき、…
-
通訳&医師&NPO設立…足し算人生に「心の壁」はない
仕事
2021.02.10 伊藤明子 20歳からの通訳は「天職」、40歳で医学部受験。予防医療の活動に料理の腕も生かす
-
パートから志願 東京の真ん中で45歳からのワイン造り
仕事
2021.02.08 日本ワインの産地と言えば山梨や長野が有名ですが、実は東京都内にもワイナリーがあります。2017年に誕生した東京・御徒町の「葡蔵人(ブックロード)」もそんな都市型ワイナリーの一つ。10坪ほどの…
-
NHKアナ→医学生 失敗しても既に1つキャリアがある
仕事
2021.02.05 NHKのアナウンサーとして、情報番組や教養番組の司会、大河ドラマ『西郷どん』のナレーションなど多方面で活躍していた島津有理子さんは現在、医師を目指して大学の医学部3年に在籍しています。44歳…
-
ママチャリで毎日20キロ送迎!50歳でプロ競輪選手に
仕事
2021.02.03 高松美代子 介護、子育てが一段落した49歳から「自分のやりたいこと」に全集中。寮生活を送り、おとなの青春時代を夢中で駆け抜けた