家事・時短
このキーワードをフォロー
日経ARIAより、「家事・時短」に関する記事の一覧をお届けします。
仕事が終わってようやくリラックスできるのが、家。居心地よく整えている人は、どんな工夫をしているの? 忙しい人にこそ知ってほしい、家事と時短の知恵とテクニックを紹介します。
-
ひよこ豆で手作り味噌 意外に簡単、腸内環境を良くする
暮らし・食
2020.12.22 朝晩の気温もぐっと下がり、今年もまた味噌作りの季節がやってきました。おうち時間が増えそうなこの冬は味噌作りにチャレンジしてみませんか?
-
買い物に時間をかけたくない コロナで加速、EC化の先
暮らし・食
2020.10.14 新型コロナウイルスによって私たちの日常生活は大きく変わりました。買い物のスタイルもその一つ。今まで以上にネットで買い物をすることが当たり前になっています。人混みを避け、街を歩く頻度も減ったW…
-
コロナで引っ越し、家庭菜園… ARIA読者の自分時間
暮らし・食
2020.08.26 長い自粛生活を経て、新しい生活様式に対応する中で、在宅ワークや家族の暮らしをよりよいものにするために、時間の使い方について考え方が変わった人も多いようです。日経ARIAで実施したアンケートの…
-
コロナで時間の使い方が一変 読者がやめた、変えたこと
暮らし・食
2020.08.19 コロナショックを境にARIA読者の時間の使い方はどう変わった? 仕事、家事、睡眠、運動、美容時間の変化、時間管理方法のアイデアなど、読者400人のリアルな声を紹介。
-
クリス-ウェブ 佳子 Z世代の長女ビーガンになる!
暮らし・食
2020.07.13 モデルやコラムニストとして活動しながら、センス溢れるファッションやインテリア、2人の娘たちのことをつづるインスタグラム(@tokyodame)が人気のクリス-ウェブ 佳子さん。すてきなライフ…
-
クックパッドおたくが伝授「コアをつかめば料理は上達」
暮らし・食
2020.06.30 料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」の初期メンバーとして立ち上げにかかわった小竹貴子さんは、自称「日本で一番クックパッドのレシピを見ている『クックパッドおたく』」。そんな小竹さんが「…
-
コロナ離婚を回避 「適当力」でストレスを乗り切る
人間関係
2020.05.15 先が見通せない新型コロナウイルス問題。仕事がテレワーク(在宅勤務)に切り替わり、人との接触を減らすstay home生活から1カ月以上が経つという人も多いでしょう。家族がいる中では仕事が思っ…
-
STAY HOMEはおうちで掃除&片づけ【まとめ】
暮らし・食
2020.04.30 2020年のゴールデンウイークはおうちで過ごしましょう。この機会に「おこもり掃除&片付け」で気持ちもスッキリ!人気記事をまとめました
-
本棚、エアコン、メイク道具…アレルゲンを一掃しよう
暮らし・食
2020.03.04 前回はダニ・カビの温床になりかねない玄関にカビや細菌が増える原因と対策をお伝えしました。今回は積もったほこりがアレルゲンの温床にもなりかねない本棚や、見逃しがちなエアコン・加湿器、メイク道具…
-
「大切な靴がカビだらけ」を防ぐ 玄関のメンテナンス
暮らし・食
2020.03.03 前回はカビやダニが繁殖しやすい環境&場所別に簡単なポイントをお伝えしました。今回は寝室に引き続き、ダニ・カビの温床になりかねない玄関にカビや細菌が増える原因と対策をご紹介します。