アンチエイジング
このキーワードをフォロー
日経ARIAより、「アンチエイジング」に関する記事の一覧をお届けします。
40代、50代と年を重ねるにつれて、誰しも避けられないのがエイジング。顔のほうれい線や体のたるみ、肌や髪のパサつきといった美容面だけでなく、筋力の低下や病気のなりやすさまで、多面的にエイジングは進みます。健康的に年を重ねるために、信頼できる正しい知識を身につけましょう。
-
口角の下がりは黄信号 知らないと怖いオーラルフレイル
美容・健康
2021.02.24 マスクの下で口が開いている、食べこぼしが増えた、滑舌よくしゃべれない…それ、お口の筋力低下ですよ
-
マスク&リモート生活で顔が老化 「顔筋トレ」でケア
美容・健康
2021.02.22 【動画解説】ほうれい線や二重あご、ぼやけた鼻筋とフェイスライン…顔の悩みを「顔筋トレ」でレスキュー
-
5分尻トレプログラム 垂れぐせを取ってボリュームUP
美容・健康
2021.02.12 前回、長時間にわたる座りっぱなしの生活は、「垂れ尻」の原因になるということを日本体育大学准教授の岡田隆さんにお聞きしました。今回は垂れぐせを取りながら、ボリュームアップできる尻トレをご紹介し…
-
尻トレ入門 座っているだけでお尻が垂れるのはなぜ?
美容・健康
2021.02.03 生活習慣は恐ろしい。長時間、イスにどっしり座り続ける生活は、お肉がなだれ落ちた「垂れ尻」を作るという。座り姿勢で染みついた垂れぐせは、筋肉をほぐして、刺激を入れることでリセット。ボヤけたお尻…
-
冬に起こりやすい顔の肌トラブルと正しいスキンケア
美容・健康
2020.12.25 空気が乾燥する冬は、肌が潤い不足になってカサカサに。でも、実は意外なところに乾燥の原因が。夏と同じ洗い方をしてない? 保湿ケアをやりすぎてない? 冬の肌トラブル対策法を紹介します。
-
歯科医直伝 指で優しく「1分!歯ぐきマッサージ」
美容・健康
2020.11.05 前回、歯ぐきの隅々までをマッサージすることで、口の健康を取り戻すことができることをお伝えしました。今回は、歯科医の斎藤正人さんが提唱する具体的な「歯ぐきマッサージ」をご紹介します。
-
手荒れのセルフケア 症状別ハンドクリームの使い分け
美容・健康
2020.11.02 前回、乾燥だけでなく、手荒れを悪化させる意外な要因についてお伝えしました。今回は具体的な手荒れの症状によって変えた方が良い対策についてご紹介します。ハンドマッサージも取り入れて、セルフケアで…
-
口臭や歯周病対策に 歯ぐきマッサージ習慣がいい理由
美容・健康
2020.10.29 「歯ぐきが引き締まった」「口臭がなくなった」と、実践者から喜びの声が続々と届いているのが、歯科医の斎藤正人さんが提唱する「歯ぐきマッサージ」。歯磨きでは届かない歯ぐきの隅々までをマッサージす…
-
老いは手に現れる 手荒れを悪化させる意外な原因
美容・健康
2020.10.27 冬になると決まって手が荒れてつらい、ひび割れに悩まされる……。そんな人は、手荒れのメカニズムを知って、生活習慣を見直しましょう。こまめにハンドクリームを塗ることが大事です。
-
歩き疲れた足のセルフケア 足の反射区もみとリンパ流し
美容・健康
2020.10.20 1日酷使した足の疲れはその日のうちに解消したいもの。今回は夜の3分でできる、美脚プログラムをご紹介します。毎日続けて、くびれた足首とほっそりとしたふくらはぎを手に入れましょう。