起業・フリー
このキーワードをフォロー
日経ARIAより、「起業・フリー」に関する記事の一覧をお届けします。
組織に属さず自分の力を試す、あるいは自ら企業を起こす。ARIA世代の夢の一つと言ってよいかもしれません。その道を進んだARIA世代の仲間たちのメッセージを受け取ってください。
-
コロナ禍で厳しさ増す病児ケア 退路を断ち支援にまい進
仕事
2021.03.01 病児ママたちを支える活動を続けるNPO法人キープ・ママ・スマイリング代表光原ゆきさん。退路を断ち、新たな挑戦に挑む下編
-
生後11カ月で娘が他界 引き受けた使命を胸にNPO設立
仕事
2021.02.25 6年前NPO法人キープ・ママ・スマイリングを立ち上げた光原ゆきさん。45歳で第二の人生に大きく踏み出し、未来を見つめ歩み続ける。
-
逆境でもしたたかに ウィーンへ移住した女性起業家たち
仕事
2021.02.25 世界各国に住むライターが、現地に暮らすARIA世代の女性にインタビューをし、その国・地域ならではのキャリア設計、家族の形、趣味やトレンドなどを紹介する連載。ウィーン在住のバレンタ愛さんが、「…
-
妹たちへ 河瀬直美 出産現場で知った丸裸の命の尊さ
仕事
2021.02.18 人生には思いもよらぬことが起きるもの。肩の力を抜いて柔軟に「私の生き方」を見つけていこう――。先輩たちが半生を振り返って贈る、珠玉のメッセージ。日経WOMANの看板リレー連載を、日経ARIA…
-
テレワークを募集条件にしたら優秀な女性人材が集まった
仕事
2021.02.15 安定も、確かな収入もあるのに新しい一歩を踏み出したARIA世代の起業家に話を聞くこの連載。日本支社代表として働いていたネクストドックスが買収され、日本支社が閉鎖されたのをきっかけに起業した鎌…
-
日本支社は全員解雇 その衝撃が起業の背中を押した
仕事
2021.02.12 安定も、確かな収入もあるのに新しい一歩を踏み出したARIA世代の起業家に話を聞くこの連載。総務省、日立製作所を経て外資系ベンチャーの日本支社代表として働いていた鎌倉千恵美さん。41歳のとき、…
-
着物をほどいて作る「着物服」 布が伝える手仕事の魅力
仕事
2021.02.05 手の技と身体感覚から生まれる唯一無二の仕事。「手しごと」に魅了されたARIA世代の日常、仕事との出合い、世界観を聞きます。カスタムメードの服や舞台衣装を手掛けるブランド「un:ten(アンテ…
-
鎌田由美子 社会に必要とされるため50代で起業、留学
仕事
2021.02.03 「エキナカ」の立役者として知られる鎌田由美子さんが「夢中になれるテーマ」を見つけたのは42歳の頃。「これからのキャリア」ではなく、「どう生きたいか」だけを考えれば道は見えてくるといいます。
-
身近に迫る山火事 持続可能な社会を思い急きょ起業した
仕事
2021.02.02 コロナ禍という危機とともに、2020年は環境破壊による災害が私たちにたくさんのサインを出していました。ポートランドに家族で移住した松原佳代さんは、自分たちが生活するエリアの近くで起こった山火…
-
パートナー弁護士のキャリアを捨て挑んだ起業 奮闘の日々
仕事
2021.01.28 契約書の不備を突かれ、追い詰められる中小企業の姿を目の当たりにし、リーガルテックに解決策を見いだした藤田美樹さん(45歳)。大手法律事務所のパートナー弁護士という恵まれた地位を捨て、契約書A…