企業
このキーワードをフォロー
日経ARIAより、「企業」に関する記事の一覧をお届けします。
企業で輝く女性にフォーカスした記事を選びました。また女性マネジャーならではの悩みや、女性活躍を後押しするための試みなど、組織の中で活躍するARIA世代に役立つ記事をそろえました。
-
「飲み会を絶対に断らない女」は私たちの心にもいないか
仕事
2021.03.08 「慎吾ママ」を世に送り出し、数々の人気番組を手がけてきた放送作家・たむらようこさん。20年前に従業員が女性だけの放送作家オフィスを設立して、男社会のテレビ業界に一石を投じ続けてきたたむらさん…
-
令和時代に「中心に男、離れた壁際に女」の会議があった
仕事
2021.03.08 「慎吾ママ」を世に送り出し、数々の人気番組を手がけてきた放送作家・たむらようこさん。20年前に従業員が女性だけの放送作家オフィスを設立して、男社会のテレビ業界に一石を投じ続けてきたたむらさん…
-
コロナ禍でワンオペ育児に限界 もっと男性に育休を
美容・健康
2021.02.19 知っているようで知らない自分の体のこと。女性ホルモンが減少する40代50代は自分の体の変化にとまどうこともあります。気になる性の悩みや体の変化について、産婦人科医でもあり、性科学者でもある宋…
-
心理的安全性 管理職の「言わせない」雰囲気から変える
仕事
2021.02.01 業績的に厳しい状況でも、コロナ禍のように仕事への取り組み方自体が制限される環境でも、社員が互いの意見をぶつけ合い、建設的に議論を深め合える組織をどうしたらつくれるのか。そんな悩みの処方箋が「…
-
男性社員も自主的に活動する女性活躍推進 日興アセット
仕事
2021.01.29 2030年までに、指導的地位に女性が占める割合を少なくても30%程度にすることを目標としている政府。全体としてはまだまだ低い水準ではあるものの、女性管理職を増やす取り組みや、ARIA世代の女…
-
日興アセット 英国人常務がリードする女性活躍への道筋
仕事
2021.01.27 2030年までに、指導的地位に女性が占める割合を少なくても30%程度にすることを目標としている政府。全体としてはまだまだ低い水準ではあるものの、女性管理職を増やす取り組みや、ARIA世代の女…
-
子育て経験で学んだことを評価するペアレント・スマート
仕事
2021.01.06 世界各国に住むライターが、現地に暮らすARIA世代の女性にインタビューをし、その国・地域ならではのキャリア設計、家族の形、趣味やトレンドなどを紹介する連載。ライターの中妻美奈子さんが2回にわ…
-
コクヨ社長「真のダイバーシティとは何か」を見つめ直す
仕事
2020.12.24 母親からは「後を継げる人になりなさい」と、厳しく育てられた覚えがあるのですが、「継ぎなさい」と言われたことはないんです。ただ小さい頃、祖父(2代目社長の黒田暲之助氏)に手を引かれ、文房具の工…
-
コクヨ社長 コロナ禍で祖父の写真を前に熟考したこと
仕事
2020.12.23 コクヨは本社が大阪にあります。対策本部をその本社に構えたので、陣頭指揮を執るべく大阪にある実家に戻っていました。が、すぐにリモートで働く体制に切り替えたので、毎日一人で本社ビルに出社していた…
-
「男と女は違うけれど平等」という異質平等論がダメな訳
学び
2020.12.22 世界経済フォーラム(WEF)が毎年発表する「ジェンダー・ギャップ指数」は、経済活動や政治への参画、教育水準、健康面など4つの分野から算出される男女間の格差を示す指標です。2019年12月の発…