業績が好調なのに早期退職者を募集する企業が増えています。社内評価が高くても、事業転換や人員構成見直しのために退職を促されることが珍しくない時代。主なターゲットは45歳以上のARIA世代です。突然訪れるそのときに会社を去るにせよ残るにせよ、納得いく判断ができる人には、共通して日ごろの備えがありました。取材したARIA世代の実例を基にお伝えします。

 技術革新のスピードが速く、グローバル競争が激しいIT業界では、これまでにも多くの企業が早期退職者を募っている。

 今年の3月末付で、あるIT企業を早期退職した大山志穂さんは、現在フィジーで3カ月間の語学留学を満喫している。取材時、一時帰国中だった大山さんは、「もともと海外旅行が好きだったのですが、息子が高校生のときに短期留学をして成長する姿を見て、私ももっと英語を話せるようになりたい、海外で生活してみたいと思うように。ゆくゆくは留学生の受け入れもしてみたいですね」とビジョンを話す。

留学先であるフィジーの語学学校で。左はプライベートレッスンを担当してくれる先生
留学先であるフィジーの語学学校で。左はプライベートレッスンを担当してくれる先生
治安が良く気軽に行けることからシニアの留学も多いフィジー。屋外での飲酒は禁止されていて、ビーチには「飲酒禁止」の看板が。「クラスメートと海辺で寝ころんだりして、学生に戻ったような気分です(笑)」
治安が良く気軽に行けることからシニアの留学も多いフィジー。屋外での飲酒は禁止されていて、ビーチには「飲酒禁止」の看板が。「クラスメートと海辺で寝ころんだりして、学生に戻ったような気分です(笑)」

大山志穂さん
【ライフスタイル】夫、子ども2人(いずれも大学生)
【以前の業種/職種】IT、人事
【早期退職応募時の年齢】50歳
【早期退職の優遇条件】退職金に基本給の48カ月分を割り増し
【通達から退職までの期間】約4カ月
【現在の職業】学生、フィジーに語学留学中(並行して転職活動中)

 「フィジーの人口の半分はインド系で、ホストファミリーもインド系家庭。ホスト夫婦とその両親、息子2人というにぎやかな大家族で暮らしているのですが、私はこの年でも学生なので、末っ子のような扱いです(笑)。学校は朝の8時から午後4時まであり、会話やディスカッションまで毎日英語漬け。現地の生活を体験しながら、英会話が身についていくのを感じて、充実した日々を過ごしています」

 昨年12月、会社から突然受け取った「配置転換の対象であり早期退職の道もある」という知らせに大きく戸惑うこともなく、むしろチャンスとばかりに早期退職を選んだ大山さん。通知を落ち着いて受け止めて、すぐに「渡りに船」とばかりに決意を固められたのはどうしてなのか。在職中から備えていたことは何か。前向きに早期退職を決断できた理由について、大山さんは語ってくれた。