終身雇用が常識だったバブル世代も、厳しい就活を経験した氷河期世代も、転職の一歩を踏み出すなら、人手不足が深刻化している今だ、と言う声があります。一方で「誰もが簡単に転職できる訳ではない」という指摘も。40歳からの成功する転職と、今や他人ごとではなくなった早期退職について、まとめました。

40代からの早期退職の現実は? どんな人が転職できている?

 現在40代後半から50代の人が就職活動をしていた頃に新卒の就職といえば、終身雇用にせよ寿退職にせよ、1つの企業にお世話になるというのが一般的だったでしょう。それがいつしか、一般的な日本企業でも、転職経験者が珍しくない時代になりました。

 とはいえ、現在40~50代のARIA世代で一度も転職をしたことがない人にとっては、「今さら転職したいと考えても、本当に自分が転職市場で求められるだろうか」という不安が先に立つのではないでしょうか。ですが、実際に40代女性の転職は全世代の男女の中でも目立って増えています(下グラフ)。

 40代女性の転職が急増している背景には、この数年続いている深刻な人手不足や、大量に定年を迎える世代の登場など、日本経済全体をとりまく環境の変化がありました。そのあたりの事情に詳しい専門家に聞いた記事を紹介します。また、実際に40代からの転職に成功したケースも紹介します。

40代の転職、急増の背景をプロが解説

転職35歳限界説は古い? 40代女性の転職は7倍増

転職を考えたときに真っ先に気になるのが「企業が『本当に』40代以降の女性を求めているのか?」という点だろう。まずは、正社員の転職マーケットで日本最大級のシェアを持つリクルートキャリアのHR統括編集長・藤井薫さんに、40代以降女性の転職事情について聞いた。


30万人の給料を決めたプロが解説 大転職時代到来の訳

40代女性にも転職がしやすくなっている背景には、日本の大企業が直面している、労働市場全体の大転換があった――。大企業など170社もの人事制度に関わってきた組織・人事コンサルタントの秋山輝之さんに、今、日本企業のミドル人事に何が起きているかを聞いた。


なぜハローワークは今さら氷河期世代の支援を始めたの?

ハローワークは2019年11月18日に、就職氷河期世代を対象にした「ミドル世代チャレンジコーナー(就職氷河期世代支援窓口)」を都内2カ所のハローワークに開設した。なぜ今ごろ? 本当に求人はあるの? 東京労働局職業安定部職業安定課課長の山口智也さんに聞いた。


40代、50代の転職、こうして成功しました

43歳初めての転職 やりがいも年収もアップした理由

40代の転職でやりがいも年収も前職を上回った「満点転職者」がいる。今年1月、43歳で人生初めての転職を経験し、現在は同社の人事部採用企画室室長として働く。小学生と未就学児の子どもを抱え、忙しい毎日を送るワーキングマザーが、なぜ今、転職を決断し、どうやって成功を勝ち得たのか。


氷河期世代の44歳 ブラックな働き方と専業主婦の狭間

超氷河期の就活に翻弄され、「働きたくても働けなかった」「働けても激務しかなかった」経験を重ね、9年間は専業主婦。それでも扶養の範囲内でさまざまな仕事にチャレンジしてきた。42歳のときにリカレント教育で1年間学び、12年ぶりに正社員のポジションを獲得するまでの道のりは。


介護離職後の40代再就職に年齢の壁、夫の暴言もつらい

中井美保さん(仮名、47歳、既婚子ども2人)は新卒でベンチャー企業に入社し、リサーチャー&コンサルタントとして勤務。キャリアアップを目指してMBAを取得し、一部上場企業に転職した。義母の介護に直面して43歳で離職。半年後に再就職活動を始めたものの年齢の壁に悪戦苦闘…。


40代転職、50代転職に成功 5人の泣き笑い奮闘記

突然、自分がいた部門がなくなって、職種変更を迫られた54歳。専業主婦や在宅ワーカーを経て、直近の転職活動では受けた3社すべてから内定を勝ち取った48歳。就職氷河期で実に9社を経験し、ITベンチャー企業に転職した42歳…。それぞれの転職事情を聞いた。

1月の初めに「早期退職の対象です」と言われたら…

 業績好調の企業が早期退職を募るケースが増えています。募集時期が一番多い3月末の退職の場合、1月の初めに「あなたが対象です」と知らされ、2月末までに応募するかどうかの決断を迫られて、会社の承認を経て一気に業務の引き継ぎを済ませて3月末で退職、という流れになります。

 こんな短期間に、転職活動を一から始めて、今よりも満足できる次の勤務先が決まってから退職する、というのはほとんど不可能です。それでも納得のいく判断ができる人には、共通して普段からの備えがありました。企業の人事制度の裏側を知りつくした専門家と、実際に早期退職を経験した40、50代の女性に話を聞きました。

早期退職の現実

「黒字企業で評価A」のあなたも早期退職の対象になる訳

業績が好調なのに早期退職者を募集する企業が増えている。社内評価が高くても、事業転換や人員構成見直しのために退職を促されることが珍しくない時代。突然訪れるそのときに会社を去るにせよ残るにせよ、納得いく判断ができる人には、共通して日ごろからの備えがあった。


昼スナックで相談 50代でリストラ! 私の市場価値は?

工藤理恵子さん(仮名、55歳、独身)は新卒から広告関連の会社に32年間勤務。40代で女性初の営業部長になり、仕事内容にも収入にも満足して独身生活を満喫していた。ところが突然、親会社が買収され、社内では大規模なリストラが行われる。好条件のうちにと希望退職に応じたが…。


早期退職した人/40歳で戦略的に製薬→スタートアップ

外資系大手の製薬会社・ノバルティス ファーマでMRとして働いていた土光雅代さん(40歳)。2018年に同社で実施された「ネクストキャリアサポートプログラム」(早期退職優遇制度)に応募、2019年3月末に退職した。早期退職募集2日目で迷わず手を挙げられた理由は?


早期退職した人/IT企業で27年 家族を残し語学留学

2018年12月、勤め先のIT企業から突然受け取った「配置転換の対象であり早期退職の道もある」という知らせに大きく戸惑うこともなく、むしろチャンスとばかりに早期退職を選んだ。彼女はなぜ前向きに早期退職を受け止められたのか、在職中から備えていたことは何か。語ってくれた。

構成/大屋奈緒子(日経ARIA編集部)