世界の最先端を体感できる都市、ニューヨーク。この街に1996年から在住し、ビジネス・コンサルタントとして第一線で活躍する渡邊裕子さんの最新リポートをお届けします。

渡邊裕子
学び
2020.12.25 世界の最先端を体感できる都市、ニューヨーク。この街に1996年から在住し、ビジネス・コンサルタントとして第一線で活躍する渡邊裕子さんの最新リポートをお届けします。
学び
2020.12.03 ジョー・バイデン次期大統領の妻ジルは、ファーストレディーになっても大学教授として働き続けるつもりだと宣言している(「ジル・バイデン次期大統領夫人 『教壇に立ち続ける』」参照)。それが実現すれ…
学び
2020.11.27 2008年11月、バラク・オバマとジョー・バイデンが次期大統領・副大統領として当選し、勝利演説をしたときの情景を、筆者は今でもよく覚えている。彼らのスローガン「Change We Can B…
学び
2020.10.26 2020年9月18日、87歳で亡くなったRBGことルース・ベイダー・ギンズバーグ米連邦最高裁判所判事(「ギンズバーグ判事の死でNYが青色で染まった理由」参照)。彼女の人生がなぜこれほど多くの…
学び
2020.10.23 2020年9月18日夜、友人たちから筆者に続々とメッセージが届いた。その知らせを受けて、RBGことルース・ベイダー・ギンズバーグ米連邦最高裁判所判事が亡くなったことを知った。ツイッター上では…
学び
2020.09.30 2020年9月16日、自民党の新たな役員人事が発表されると、菅義偉新総裁を含めた「5役」の並ぶ写真が「(5Gならぬ)5爺」というコメントとともにSNSで拡散された。全員男性、平均年齢71.4…
学び
2020.08.31 ファッション・ブランドと同様に、コロナ禍で大きな打撃を受けているのがデパートだ。この業界については、業態自体の存続が疑問をもって見られている。ニューヨーク・タイムズは、4月に「デパートの死(…
学び
2020.08.28 Jクルー、ブルックス・ブラザーズ、ニーマン・マーカス、ANN TAYLOR、Muji USA(良品計画の米子会社)……何のリストか、お分かりだろうか。これらは、新型コロナ危機が始まって数カ月…
学び
2020.07.29 「最も白い産業」から、市民の信頼と共感を得られる機関へ生まれ変われるか。
学び
2020.07.27 Black Lives Matterが巻き起こした論争が、美術館にも飛び火した。