「VUCAの時代にこそ、新しいリーダーシップが必要」と説くのが、リーダーシップの研究で知られる立教大学教授の石川 淳さんです。不確実な時代だからこそ、一人ひとりがリーダーシップを発揮する強い職場をつくる必要があります。第2回の今回は、シェアド・リーダーシップについてひもときます。

(1)「カリスマ上司がロールモデル」の時代は終わった
(2)不確実な時代に生き残る「誰もがリーダー」になる組織 ←今回はココ
(3)組織活性のカギ・部下のリーダーシップを育てる3つの柱

―― 前回は、カリスマ型を脱した新しい「謙虚な」リーダーシップが必要であると伺いました。その延長線上にあるというシェアド・リーダーシップとは、どのようなものでしょうか。

石川 淳さん(以下、敬称略) このイラストをご覧ください。テーブルを囲み、部署のメンバーが集まっています。男性のマネジャー(管理職)がリーダーシップを発揮し、プランを説明します。女性社員が「いいアイデアですね」と答え、さらに自らの考えを述べたとします。その時点で、この女性がリーダーシップを発揮していると捉えることができます。話している間は、マネジャーや他のメンバーがフォロワーになるのです。これが、シェアド・リーダーシップの1つの姿と言えます。

その状況で最も必要な人がリーダーシップを発揮する間、他の人はフォロワーとなる
その状況で最も必要な人がリーダーシップを発揮する間、他の人はフォロワーとなる

 分かりやすく言えば、その状況で最も必要な人がリーダーシップを発揮し、他の人はフォロワーシップに徹します。状況が変わると、今度はその時点で最も必要な人がリーダーシップを発揮し、他の人はフォロワーになるのです。