「あの人にこれを聞きたい!」「あの人は今どうしてる?」――今、気になる人にインタビューをしました。
-
早川千絵 育児、会社勤め…回り道して40代で映画監督
仕事
2022.06.16 映画『PLAN 75』の監督・脚本を務めた早川千絵さんが、夢だった映画監督になったのは40歳を過ぎてから。これまでのキャリア、夢だった映画監督になるまでの道のりを聞きました。
-
長生きするのは罪か?75歳以上が自ら生死を選べる社会
仕事
2022.06.16 75歳以上は自らの生死を選択できる――。もし、高齢者が国の支援制度によって「安らかな死」を選べるとしたら、当事者や社会はどう受け止めるのか。究極の問いを投げかける衝撃の映画『PLAN 75』…
-
寂聴さんと過ごした11年 66歳差の絆が生まれた理由
暮らし・食
2022.06.02 99歳の生涯を閉じるまで、現役作家であり続けた瀬戸内寂聴さんとその晩年を、誰よりも近くで見つめてきた秘書の瀬尾まなほさん。エッセーの執筆なども手掛けるようになった瀬尾さんに、寂聴さんとの出会…
-
死ぬまで現役作家であり続けた 瀬戸内寂聴99年の生涯
暮らし・食
2022.06.02 2021年11月に99年の生涯を閉じるまで、現役作家であり続けた瀬戸内寂聴さん。22年5月27日にはドキュメンタリー映画『瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと』も公開されました。その晩年を、誰よ…
-
副業禁止の銀行員が無給で映画監督を続ける訳
仕事
2022.02.28 (上)銀行員/映画監督 香西志帆 40代以降に活躍できるようキャリアを逆算してきた
-
一般職の銀行員が四足のわらじ キャリアは「広く浅く」
仕事
2022.02.28 (下)銀行員、映画監督、商品プロデューサー、大学院生。「一つの場所だけではここまで視野を広げられなかった」
-
45歳で離婚→留学「強烈な孤独」を味わった後に起業
仕事
2022.01.28 45歳で離婚して専業主婦を“卒業”し、思い切って米国に留学。50代で京都と東京にニューイングランド地方の伝統焼き菓子のお店を開き、60代ではニューヨーク進出にもチャレンジ。ニューヨーク店は2…
-
まさかの再婚!60代後半で年下の夫と新しい世界に挑戦
仕事
2022.01.28 「松之助」オーナー・平野顕子の(下)。常に自分に『やってみはったら!』とエールを送ってきました」という平野さん。60代後半で再婚を決めた理由、70代を迎えた今、思うこととは?
-
WEリーグ岡島喜久子「壁は越えずに迂回するのも一手」
仕事
2022.01.13 日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」が誕生し、2021年9月に開幕しました。初代チェア(代表理事)を務める岡島喜久子さんは、外資系金融機関で長年活躍してきた異色の存在です。日本女子代…
-
外資→WEリーグへ 自己肯定感の低い人こそリーダーに
仕事
2022.01.13 WEリーグ初代チェア、岡島喜久子さんは「日本人」「女性」など、マイノリティーであることを強みに変えてキャリアを築き上げてきた。そんな岡島さんが「自己肯定感の低い人こそ出世を」という理由は?