国連広報センター所長 根本かおるさん スペシャルインタビュー 最近はSDGsという言葉をよく耳にするようになりました。持続可能な開発目標を意味し、地球の未来を考えるためには不可欠の概念です。国連広報センターの所長としてSDGsの普及に尽力されている根本かおるさんに、その活動内容を聞いたスペシャルインタビュー(『ecomom』エコマム夏号掲載)の完全版をARIA読者へお届けします。 企業人として生活者としてSDGsを「自分ごと化」 暮らし・食 2019.07.08 最近はSDGsという言葉をよく耳にするようになりました。持続可能な開発目標を意味し、地球の未来を考えるためには不可欠の概念です。国連広報センターの所長としてSDGsの普及に尽力されている根本… 「このままでは地球はもたない」世界が掲げた17の目標 暮らし・食 2019.07.01 最近はSDGsという言葉をよく耳にするようになりました。持続可能な開発目標を意味し、地球の未来を考えるためには不可欠の概念です。国連広報センターの所長としてSDGsの普及に尽力されている根本… 関連雑誌・書籍・セミナー 8月号 日経WOMAN 2022夏号 日経ヘルス 牛窪 万里子 著 難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 たむら ようこ 著、マンガ/八谷 美幸 マンガ がんで死にかけて12年、元気に働いてます 日経xwoman編 女性活躍サーベイ 如月サラ 著 父がひとりで死んでいた 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 崎田ミナ 著 ひとりほぐし