小倉ヒラクさんは、発酵食品を文化人類学の観点から見直してその魅力を伝える「発酵デザイナー」。2018年から2019年にかけて、47都道府県の発酵食品が作られる現場を一人で訪ねました。前回記事「小倉ヒラク 秋田のお母さんは年1回ハタハタフィーバー」で秋田の発酵・魚醤(ぎょしょう)文化の魅力を教えてもらったのに続き、今回は実際に発酵食品を楽しむ「発酵ツーリズム in 秋田」を提案してもらいました。ヒラクさんお薦めのお店やスポットも紹介しますよ!

 こんにちは。発酵デザイナーの小倉ヒラクです。僕は発酵文化のスペシャリストとして、日々微生物の世界を探求し、その魅力を伝える活動をしています。

 僕は2018年から2019年にかけて、発酵食を求めて全国47都道府県を訪ねました。この壮大な『日本発酵紀行』の背景については、第1回記事「小倉ヒラク 洋酒文化が地酒になった。魅惑の甲州ワイン」の冒頭で紹介しているので詳しくは読んでいただくとして、第4回となる今回は、前回に引き続き東北の発酵王国、秋田の旅を掘り下げます。秋田に行ったら、ぜひ麹の現場に足を運んでほしい。東北屈指の米どころには、とんでもなく豊かな発酵文化が待っている。それでは行ってみよう!

秋田は日本酒イノベーションの最前線

 「秋田!!」と日本酒ラバーに叫んでみたらば、十中八九「オマエ、分かってるじゃねえか!」と振り向かれる、秋田は全国屈指の日本酒大国の一つ。僕も大好きな蔵が数多(あまた)あります。もちろんすべては紹介できないのですが、例えば五城目町の福禄寿酒造。看板銘柄の『一白水成』は日本酒通だったら知らない人はいない素晴らしいお酒です。

 華やかな香り、美しい余韻、淡麗過ぎない適度なうま味と甘味のある飲み口。東北のトレンドらしいモダンさを基本にしながら、そこに硬水を生かした力強いボディーも乗っかってくる。全方位に隙のない完成度の高い酒です。蔵にはハイクオリティーな古民家カフェ風の直売所・バーも併設され、テイスティングを楽しむことができます。

日本酒3種飲み比べ、800円(税込)。一白水成HIKOBE、十五代純米酒、十五代純米吟醸、十五代純米大吟醸、福禄寿大吟醸の5種類から選べる。地元の酒米で作った「一白水成HIKOBE」が買えるのは、全国でもこのお店だけ(写真提供/福禄寿酒造)
日本酒3種飲み比べ、800円(税込)。一白水成HIKOBE、十五代純米酒、十五代純米吟醸、十五代純米大吟醸、福禄寿大吟醸の5種類から選べる。地元の酒米で作った「一白水成HIKOBE」が買えるのは、全国でもこのお店だけ(写真提供/福禄寿酒造)
「下タ町醸し室HIKOBE」は、蔵のすぐ近くにあったたんす屋の古い建物をリノベーションしたカフェ。酒かすを使ったスムージーやホットチョコレートなどのドリンク、チーズケーキやアイスクリームなどがメニューに並ぶ。全15席(写真提供/福禄寿酒造)
「下タ町醸し室HIKOBE」は、蔵のすぐ近くにあったたんす屋の古い建物をリノベーションしたカフェ。酒かすを使ったスムージーやホットチョコレートなどのドリンク、チーズケーキやアイスクリームなどがメニューに並ぶ。全15席(写真提供/福禄寿酒造)
下タ町醸し室HIKOBE(したまちかもしむろ ひこべ)
所在地/秋田県南秋田郡五城目町字下タ町236-2
交通/JR奥羽本線 八郎潟駅から タクシーで約10分
営業時間/平日10:00~17:30、朝市開催日と重なる土日祝9:00~13:00
 ※朝市開催日は下1桁が2、5、7、0の日
電話/018・838・1033