知っているようで知らない女性の体のこと。気になる性の悩みや婦人科の病気について、産婦人科医でもあり、性科学者でもある宋美玄さんがフラットに語ります。今回のテーマは「尿漏れ」です。

尿漏れの原因は骨盤底筋群のゆるみ

 40代以降の女性に多い「尿漏れ」の悩み。産後に尿漏れを訴える人は4割といわれています。一時的に改善しても、加齢とともに女性ホルモンが減少して筋力が低下すると、また尿漏れを起こしやすくなります。

 咳やくしゃみをしたとき、重い物を持ち上げたとき、走ったりジャンプしたりしたときなど、お腹に力が入ったときに尿が漏れる腹圧性尿失禁は、骨盤底筋群のゆるみや筋肉へのダメージが原因です。

 骨盤底筋群は恥骨から尾骨にかけて重なり合った靭帯や筋肉で、ハンモックのように子宮や直腸、膀胱などの臓器を支えています。

 妊娠して子宮が重くなると骨盤底筋群に負荷がかかり、出産時に引き伸ばされてダメージを受けます。また、日常生活でも姿勢や呼吸の仕方、咳やくしゃみ、排便時のいきみ、慢性的な便秘などによって、過剰な腹圧が下方にかかり骨盤底筋にダメージを与えることになります。

膣トレよりインナーユニットに注目

 膣と肛門をキュッと締める、いわゆる「膣トレ」は骨盤底筋群の表層に位置する恥骨直腸筋を鍛える方法が主流。恥骨直腸筋は骨盤底筋群の表層に位置する筋肉の一つで、尿道や膣、直腸の周りをU字型に囲んで、排尿をコントロールする働きをしています。

 恥骨直腸筋は自分で動かすことができる筋肉なので、ここを鍛えるのもいいですが、恥骨直腸筋は骨盤底筋群のほんの一部に過ぎません。尿漏れなどのトラブルを防ぐために大事なのは、日常的に骨盤底筋群に腹圧をかけないこと。そのためにはもっと深層にある「インナーユニット」といわれる筋肉群に注目してほしいと思います。