人生には思いもよらぬことが起きるもの。肩の力を抜いて柔軟に「私の生き方」を見つけていこう――。先輩たちが半生を振り返って贈る、珠玉のメッセージ。日経WOMANの看板リレー連載を、日経ARIA読者にお届けします。米国、フィンランド、フランスなどの教育現場を訪ね、移民や難民の人々と出会った増田ユリヤさん。次々に出合う新たなテーマに、自由なスタンスで精力的に取材を続けていきます。

(1)教師とリポーター、2つの出発
(2)20代で出合った取材の原点
(3)現場での出会いが成長の糧になる ←今回はココ


増田ユリヤ
増田ユリヤ 1964年神奈川県生まれ。国学院大学卒業。高校で世界史・日本史・現代社会を教えながら、NHKラジオ・テレビのリポーターを務めた。教育や移民問題を中心に国内外を幅広く取材し、『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)などでも活躍。現在、『グッド!モーニング』(テレビ朝日系)のレギュラーコメンテーターを務める。日経WOMANでは『現代ニュースのキーワードLIVE』が好評連載中。著書に『揺れる移民大国フランス』(ポプラ社)など。

 2019年の前半は、フランス、イギリス、イスラエルなどへ取材に行きました。時には2週間近く不在にすることもあるので、こう見えて(笑)、家事をひと通り済ませていくようにしています。水回りはお風呂の排水溝までくまなく掃除し、シャンプーやハンドソープなども補充。自分の身支度はいつも最後です。

 37歳でパスポートを取った私が、初めて海外取材へ行ったのがアメリカです。ちょうど日本国内で英語教育やインターナショナルスクールが注目されていた時期で、現地での教育に非常に関心がありました。そこで、ニューヨークに赴任していた知人の紹介で現地校を訪問。それ以降、国内外の教育の現場、特に05年からはフィンランドの公教育の取材を始めました。当時のフィンランドは、OECD(経済協力開発機構)の学習到達度調査で学力世界一。ほとんどの子供が無償の公立校に通うこの国の教育の本質を知りたくて、何度も通い詰めました。