9月4日、東京丸の内にて開催された、「株主優待」をテーマにしたマネーセミナー。(マネックス証券の投資教育部門マネックス・ユニバーシティの活動として実施)。お金を取り巻く環境が大きく変わろうとしている今、少しでもお得に生活を送りたいと考える女性たちで、会場は埋め尽くされた。

株主優待ブロガー座談会の様子
株主優待ブロガー座談会の様子

有名ブロガー2人のリアルな株主優待生活

 第1部は、株主優待生活ブログで有名なブロガー、youkorinnさん(以下ようこりんさん)と、とことこトコタンさん(以下トコタンさん)の2名による座談会。フィスコマーケットレポーターの三井智映子さんがモデレーターとなり、株主優待の活用法について話を聞いた。

 まず、自己紹介では、それぞれがこれまでにもらった優待品の数々を紹介。スライド上には、食品や生活雑貨、金券、株主優待限定グッズなどがズラリと並んでいた。

 ところで2人は、これらの優待銘柄をどうやって選んでいるのか。

 ようこりんさんは、「本や雑誌、株友のブロガーさんからの情報などを参考にしつつ、最終的には自分で企業情報等をチェックして決めるようにしています」。

 トコタンさんは、「日々の生活に直結する食品や、外食で使える金券等がもらえる銘柄を確認しつつ、同時に、配当や利回りなども見ながら、自分で納得のいくものを選んでいます」と語った。

<b>youkorinnさん</b><br> 「ほんわかようこりん」主宰<br> 愛知県在住。株主優待銘柄を中心に投資すること15年
youkorinnさん
「ほんわかようこりん」主宰
愛知県在住。株主優待銘柄を中心に投資すること15年

 次に2人に伺ったのは、株主優待の活用術について。

 ようこりんさんは、「今日身に着けている服、バッグ、アクセサリーは、すべて優待で手に入れたものです。QUOカード、ギフトカードを買い物に活用しています。優待で手に入れた食品は日々の食事に有効活用していますが、優待品が多すぎて太ってしまったので、ダイエットにも挑戦しています」と回答。また、お食事券やギフト券など期限のあるものが使いきれないこともあるなど、失敗談も紹介した。

 トコタンさんは、「QUOカードは使えるお店が多く、使用期限がないので、活用しやすいですね。優待品もかさばるものは家族に受け入れてもらえないこともあるので、そういう点でも、こうした金券類は便利だと思います」と話した。

<b>とことこトコタンさん</b><br> 「とことこトコタンの株主優待ブログ」運営<br> 2000年に社会人になったと同時に株式投資を始め、2005年以降は株主優待銘柄を中心に購入。2019年6月からは、まぐまぐの「マネーボイス」にて月2回の連載記事を執筆中
とことこトコタンさん
「とことこトコタンの株主優待ブログ」運営
2000年に社会人になったと同時に株式投資を始め、2005年以降は株主優待銘柄を中心に購入。2019年6月からは、まぐまぐの「マネーボイス」にて月2回の連載記事を執筆中

 最後の質問は、それぞれのこれからの投資方針について。

 ようこりんさんは、「私は、15年前から優待株をメインに投資していますが、優待品には税金がかからないことが多いのもポイントですし、株主優待をきっかけに投資を始め、利益を得て資産を増やすこともできましたので、これからも引き続き、よい会社の優待株を探していきたいなと思っています」。

 一方トコタンさんは、「いい優待を出している会社は、少々業績が悪くてもそれほど株価は下がらない気がしますので、安くなれば買い増ししたいなと。また、優待でもらった食事券などを人付き合いにうまく生かし、世の中にお金を回していくことで、最終的には自分にも戻ってくると思っています。株主優待を通じて人の輪が広がったので、これからも大切にしていきたいです」と語った。