「覚悟を決めて生きていく女たち」が描かれる五社作品

―― 五社監督! 昭和の映画史に欠かせない鬼才です。『鬼龍院花子の生涯』(主演:夏目雅子)、『吉原炎上』(主演:名取裕子)、『極道の妻たち』(主演:岩下志麻)など、女たちのむき出しの生きざまをエロチシズムと鮮烈な映像美で魅せるのが五社作品。友近さんは五社映画を愛するファンとしても知られています。友近さんのコントでも、極道の女などは五社作品イズムが色濃く反映されていますよね。

友近 昔から女性の実録事件モノや任侠映画が好きで。小学校高学年ぐらいから、五社さんの映画も含めたエロスの匂う作品をよく見ていました。最初に見たのは『肉体の門』です。当時は、エロの部分にばかり目が行って「うわっ、なんやこの映画」って思いながら見ましたね。

 五社さんが撮る映画には、「順風満帆で幸せな女性」はほとんど出てきません。例えば『吉原炎上』は、親の借金をカタに若くして遊郭に預けられたところからストーリーが描かれます。「人間はここからどうやって立ち直っていくのか」「いかに覚悟を決めて生きていくのか」。そういう人間の選択や生きざまに興味がありました。五社さんの映画は情念みたいなものが気持ちよく描かれているし、自分自身の生き方も考えさせてくれる。いろんな作品を見ました。

 次回公開の(下)では、友近さんが『映画極道 五社英雄』のどこに感銘を受けたのかに迫ります。お楽しみに。

◆変更履歴:本文中の「敬意もなく変えようとする」を「変えようとする」に修正しました(2019年4月19日)

続きの記事はこちら
逆転の一冊 友近「自分を貫く理解者に出合えた本」

取材・文/平山ゆりの 写真/洞澤佐智子(友近さん)、花井智子(本)

友近(ともちか)
お笑い芸人
友近(ともちか) 1973年、愛媛県生まれ。大学時代にテレビ愛媛で番組リポーターのアルバイトを経験。卒業後に温泉宿で働いた後、再びリポーターとして活動。2000年にNSC大阪に入学しデビュー。2003年に「NHK新人演芸大賞」演芸部門大賞受賞するなど、すぐに頭角を現す。2019年2月は水谷千重子50周年記念公演を開催し、16公演完売の超満員。ロバート秋山と友近がつくる世界観を堪能でき、映像やコントが盛りだくさんの『秋山・友近のこれちょっと見てよ!~2人の国内映像祭~』を6月以降、全国5都市で開催(チケット発売中)。