「美」を追求する情報、日経ヘルスから発信
雑誌『日経ヘルス』から、美容やアンチエイジング、「美」に関する豊富なコンテンツを発信します。
すべての記事は、専門家や医師に取材して作成しています。やみくもな美容はかえって逆効果。この連載で最新のスキンケア方法や正しい老け見え対策を知って、大人肌の本来の美しさ、カラダの健やかさをキープしましょう。
美容・健康
2020.11.18 朝、まぶたが腫れぼったい、パソコン作業で目がしょぼしょぼ……。そんなとき、効果をすぐに実感できるのが、この「顔もみ」。考案したのはくどうちあき脳神経外科クリニックの工藤千秋院長です。1日に何…
美容・健康
2020.11.13 顔は体の中でも特に神経が集中しているところ。そこを指で押したり、つまんだり、回したり……。そんな簡単な方法で、疲れた目をスッキリさせたり、イライラを解消させたり、うつうつ気分を上向きにしまし…
美容・健康
2020.11.05 前回、歯ぐきの隅々までをマッサージすることで、口の健康を取り戻すことができることをお伝えしました。今回は、歯科医の斎藤正人さんが提唱する具体的な「歯ぐきマッサージ」をご紹介します。
美容・健康
2020.10.29 「歯ぐきが引き締まった」「口臭がなくなった」と、実践者から喜びの声が続々と届いているのが、歯科医の斎藤正人さんが提唱する「歯ぐきマッサージ」。歯磨きでは届かない歯ぐきの隅々までをマッサージす…
美容・健康
2020.10.20 1日酷使した足の疲れはその日のうちに解消したいもの。今回は夜の3分でできる、美脚プログラムをご紹介します。毎日続けて、くびれた足首とほっそりとしたふくらはぎを手に入れましょう。
美容・健康
2020.10.16 朝と夜、それぞれたった3分のセルフケアで、顔や足のむくみが見違えるようになる反射区もみとリンパ流しを前回お伝えしました。今回は朝の3分でできる、顔のむくみやたるみを解消する小顔プログラムを「…
美容・健康
2020.10.15 見た目に大きく影響する、顔とふくらはぎのむくみ。朝と夜それぞれたった3分で見違えるようになる「反射区もみ」と「リンパ流し」があります。寝起きの顔をシャープに整え、夕方のパンパン足&脚をほっそ…
美容・健康
2020.10.13 前回、砂糖が天然の保湿剤として効果があることを紹介しました。今回は手持ちのコスメに混ぜるだけで肌がふっくらする砂糖スクラブ洗顔と洗顔料に加えて潤いをアップさせる砂糖泡洗顔の方法をお伝えします。
美容・健康
2020.10.08 美容や健康の大敵とされてきた砂糖ですが、天然の保湿剤として驚くほどの効果があることをご存じですか? 医療現場では床ずれの治療薬に砂糖が配合されるなど、そのパワーは実証済み。ぜひスキンケアに取…
美容・健康
2020.08.20 なくても、コンビニドリンクに大さじ2杯のきな粉を混ぜるだけで最強の「不老&ダイエットドリンク」になります。きな粉を持ち歩き、ドリンクを飲むときはいつでもイン!