健やかになるためのエクササイズ
筋肉をつくるため、減量するため、凝り固まった体をほぐすため、リフレッシュするため――皆さんはどんな目的でエクササイズをしますか? ここでは、ARIA世代が無理なく取り入れられる厳選エクササイズを、雑誌『日経ヘルス』からピックアップして紹介していきます。自分に合うものをぜひ取り入れてみてください。
美容・健康
2021.03.24 薄着になる春は、意外と冷えやすい。ダイエット本で人気の本島彩帆里さんは、徹底的に体を温めて、体質を改善し、20kgの減量に成功したという。そんな本島さんに、ヤセやすい体になるお風呂術を教わっ…
美容・健康
2021.03.18 薄着になる春は、意外と冷えやすい。ダイエット本で人気の本島彩帆里さんは、徹底的に体を温めて、体質を改善し、20kgの減量に成功したという。そんな本島さんに、ヤセやすい体になるお風呂術を教わっ…
美容・健康
2021.03.02 ダイエット本で人気の本島彩帆里さんは、徹底的に体を温めて、体質を改善し、20kgの減量に成功したという。そんな本島さんに、やせやすい体になるお風呂術を教わった。
美容・健康
2021.02.24 加齢とともに基礎代謝が下がるのは、筋肉が減少しているから。筋肉が脂肪に置き換わらないよう、スクワットで下半身の筋肉を鍛えて基礎代謝をぐんとアップすることでエネルギー代謝を上げることを前回お伝…
美容・健康
2021.02.17 腹部をすっきりさせるボクササイズは、シンプルな3つの動きを繰り返すだけ。スクワットで下半身の筋肉を鍛えて基礎代謝をぐんとアップ。リズミカルな有酸素運動で活動代謝も高めれば、脂肪がぐんぐん燃え…
美容・健康
2021.02.12 前回、長時間にわたる座りっぱなしの生活は、「垂れ尻」の原因になるということを日本体育大学准教授の岡田隆さんにお聞きしました。今回は垂れぐせを取りながら、ボリュームアップできる尻トレをご紹介し…
美容・健康
2021.02.03 生活習慣は恐ろしい。長時間、イスにどっしり座り続ける生活は、お肉がなだれ落ちた「垂れ尻」を作るという。座り姿勢で染みついた垂れぐせは、筋肉をほぐして、刺激を入れることでリセット。ボヤけたお尻…
美容・健康
2020.12.23 在宅ワークが多くなり、首や肩はガチガチ、脚はパンパン。前回は、座ったままできる「椅子ストレッチ」で首こりや肩こりを解決する方法をお伝えしました。今回は、猫背やぽっこり下腹を解決するストレッチ…
美容・健康
2020.12.21 長時間のデスクワークで、首や肩はガチガチ、脚はパンパン。背中は丸まり、下腹ぽっこり&下半身太りも気になるけれど、仕事や生活習慣は簡単に変えられない……。そんなお悩み読者に朗報! 在宅ワークで…
美容・健康
2020.12.17 サッカーの長友佑都選手を指導し、体幹ブームの火付け役となったトレーナーの木場克己さんが、ぽっこりお腹に効く体幹トレをドリルにしてくれました。今回は上級をご紹介!