暮らしを快適にする情報を厳選してお届けします
雑誌『日経ヘルス』の記事から、暮らしをより快適にする知識や情報をピックアップして掲載するコーナーです。
毎日忙しくしているけれど豊かな生活を送りたい……という人が取り入れやすい習慣やアイテム、家事ノウハウなどを紹介します。実践してみれば、心の余裕が生まれるかもしれません。
暮らし・食
2021.01.19 抗菌・抗炎症作用にすぐれているマヌカハニー。カゼを防ぐほか、乾燥肌対策にも効果を発揮します。飲み物や食べ物に混ぜて、この冬を乗り切りましょう。
暮らし・食
2021.01.14 抗菌・抗炎症作用にすぐれ、昔からニュージーランドの人々の健康を守ってきたマヌカハニー。カゼを防ぎ、乾燥肌対策にも効果を発揮するという3大効果を紹介します。
暮らし・食
2020.09.11 胃や腸を整えたり、美肌や免疫力アップに役立つ「乳酸キャベツ」は健康効果も抜群! 前回に続き、乳酸キャベツの手軽なアレンジレシピをお伝えします。加熱することで夕食のおかずにもなるレシピですよ。
暮らし・食
2020.09.04 胃や腸を整えたり、美肌や免疫力アップに役立つ「乳酸キャベツ」は健康効果も抜群! 今回は、乳酸キャベツの手軽なアレンジレシピをお伝えします。
暮らし・食
2020.08.27 ザワークラウトや、シュークルートと呼ばれて欧州で愛されてきたキャベツの漬物。主な材料はキャベツと塩だけなのに、程よい酸味があるのは乳酸菌発酵による「乳酸」の風味が加わるから。この「乳酸キャベ…
暮らし・食
2020.03.05 気温が低く、発酵がゆるやかに進むこの時期は、味噌仕込みのベストシーズン。ひと手間かかるが、家庭で手作りすると驚くほどおいしい味噌ができる。基本的な味噌作りの方法をご紹介します。
暮らし・食
2020.03.04 前回はダニ・カビの温床になりかねない玄関にカビや細菌が増える原因と対策をお伝えしました。今回は積もったほこりがアレルゲンの温床にもなりかねない本棚や、見逃しがちなエアコン・加湿器、メイク道具…
暮らし・食
2020.03.03 前回はカビやダニが繁殖しやすい環境&場所別に簡単なポイントをお伝えしました。今回は寝室に引き続き、ダニ・カビの温床になりかねない玄関にカビや細菌が増える原因と対策をご紹介します。
暮らし・食
2020.02.28 春、新年度を気持ちよく迎えるためにまずは室内のダニやカビの対策をしませんか? ダニ・カビ博士とそうじのプロに聞いたダニ・カビが潜みやすいポイントと効果的なおそうじ法を紹介します。今回は寝室編…
暮らし・食
2020.02.26 オリーブオイルにある食材を加えるだけで、冷え解消、美白、認知症予防などのうれしい効果が生まれます。オリーブオイル活用術を全4回にわたってお届けしているこの企画、第4回は、「ローズマリーオイル…